[20011110 15:55]
おぉーーーーーーーーー(ブレボケ…すまんす)
ロスタイム中の凱歌に2ndの苦しさを想い。
やっと、「これから」、だ
U R 【20011031】浦和レッズvs柏レイソル@埼玉スタジアム2002

Official Matchday Card (*):鈴木 啓太
MDP表紙:西部 洋平

Jリーグ史上最多の失望者を生んだマリノス戦@埼スタから1カ月。
3日前、アズーリ戦@埼スタでアウェー側に陣取り(なぜかそのあたり一帯マフラーが赤い…)代表には伸二にだけエールを送り、「伸二〜(やっぱり帰ってきて〜)(どう?このままあと3試合出てかない?)」と叫ぶも悲壮感漂わない程度にはもちなおしてきたあたしら(笑)。
伸二が大原まで行って「カツ」いれたとかいう記事を見て(ハゲの預言者はかく語りき「来年は啓太中心のチームになるだろう」)、そうでもなけりゃ記事にもならねえオレらのチーム。

さて、出陣前にサポーロ戦のレポアップしてかなくては、と早めに帰った前夜、自分はとんでもない事件に巻き込まれて居り、そのまま徹夜で格闘するハメに。最後は1対1を制したのだが…。
家の中にモモンガ。
なんだよ!こーゆーの、試合の前夜はやめてくれ〜!! 換気用の窓から侵入したらしく最初アルディータイワンリスか?と思ったがネットで写真みるとどうも違う。平べったくて目が大きくて(きゃーかわい〜)つーかあたしの好きな唯一の小動物なんだよ〜、こんな時じゃなけりゃ飼うことも検討する検討するぜだけど、試合なんだってばー(涙)、本棚とレコード棚の後ろに入って出てこない。ばかやろ最近掃除もしてねえし大変なんだよこれどかすの…と泣きたい気持ちで包囲作戦を展開。人はいいじゃんほっとけばとか飼えばとかいうけど(自分も見なかったことにしようと一瞬思ったけど)そんなとこでクソとかされたらすべてどかして掃除かよ、いやそのまま引越しか?、配線とか噛まれたらボロアパートあっという間に全焼、ぃや〜ん、ともかく捕まえるまでは試合に行けない…。
やっとザル被せて捕獲して、写真撮って(「動けねーだろ南ゆーた」とかキャプつけてトップに載せようかと思ったけど時間ないしやめといた)生きてるって素晴らしい!と思ったとたんに猛烈におなかがいたくなってきた…。(☆この1件と壮絶な後始末のためサポーロレポは中断してます、スマソ
と最悪な状態で大遅刻で出発、美園駅でJ随一の怠け者(のハズ)のレディア&フレンディアが愛想ふりまく図にこれは夢?デジカメ取り出す気持ちの余裕もなく、歩行者専用道路にパントマイムやら串焼き屋やら出てるのを横目に10:30の開門時間にも間に合わず、北門到着と同時に開場の放送(ひー)。なんとか運良く友人たちと合流。

無意味なボディーチェックを経て、もぎりの人に会えないまま入場(ホームだし探して切ってもらったけど)。バックスタンド中央付近まで行き止まぬ雨の下ダンマクはってると、アウェー側の端からぎっちりはって欲しいとCURVAのひとからお願いをされる。うん。チームカラーにぐるり染まったスタジアムに選手を迎えたい。国立と違ってここはそれができるはず。そう思う。しかもそれだけじゃない、駒場がなぜカッコイイか、初めて来た人の心だってつかむのか、考えればわかる。だから「できたら協力してほしい」てんじゃなくて、根気よく、堂々と、互いに意見を言い合いみんなでイメージを刷り合わせてつくっていかなくては。
しかし結果は今回もスキマあいちゃってかっこわる…。相手がレッズサポだったら、ダンマクだけはアウェー側ゴール裏全部にはらせてくれって主張しちゃうよ!?

コンコースに座ってMDP見て「アリソン(のシュート)かっこええ!」「ぅぉーヤ〜マーーー」とかやってると「埼スタ南北問題(Fマリ戦レポ*文末をご参照キャラバン隊コスプレなし)が来たので署名(住民票のとおりに書かないと意味ねえよなあと生まれて初めて浦和じゃなくて「さいたま市」と書く。うーん…)。手づくり肉まん\400、ぅぇ、あったかくねえ…。
あの日埼スタゴール裏で、各々赤いゲートに位置どって、ウルトラたちが何をやりたかったのか。アズーリ戦で反対側から見たときはっきりイメージできた(別に代表サポがすごかったわけじゃないよ)。そしてオレたちってここじゃあすげー少ねえんだ。がぁん…。ここの端から端まで(5000人ぐらいか!?)がそれぞれがアタマ使って気持ちつかってガンガンサポートする図を夢想…。本日は209ゲートから210ゲートにかけてCURVA ESTの各チームが集結。中央のUB本隊のすぐ後ろに立ってまわりを見渡す…!今日は絶対行ける!! 気分あげて半ソデ1枚になるあたし(←ちょっと寒)。
午後から上がるかもといってた雨は上がらず。カンナバーロがビーチサッカーしてるみてえだと言ったピッチ(←いいんだよ埼玉には海がないんだからさ)には吉!? 
向こうのゴール裏と2Fは空席が目立ってた
砂浜を楽しむ選手たち
阿部は初・埼スタ。トゥットは今日もサブ。敵のトリオは柳のみ、あとの2人はケガだか代表召集だかで欠席。
控え室から出てくる選手の様子がオーロラビジョンに鮮明に。黄色いのはいいから(怒)。UBのリーダーが下に向かって「こんちわー」。ここはゴール裏だ。主張と説得。ここにいるからにはやれ、と。
静かなスタジアムに響くFIRST IMPRESSION(ちょっと恥ずかしいワイプまでみちゃった)。2Fに、柿落としでデビューしたPAJEROユニなデカバタ広がる。客がいないから大変…(汗)おお縦サイズぴったり。
よーへー!手を高く叩いてやってくる。14:04 ウラワレッズコールもなく拍手でK.O.。いきなり「オーーーーーーーーレッズ!」。いいゲームの続きのような滑り出し。左サイドを抜け出しフリーの永井にアリソンから、永井、シュート! うぉう。CKに。この距離(ちょっと遠め)から永井が打つとは意外…もとい積極的だわ〜。またまた永井がドリブルであがってクロスは……。
前からチェイシングで狙う。永井。アリソン。雨に迷わないよう声をあわせ意識あわせるオレら。聞えない自分の声にあっという間に声が潰れそうになる。まだみんな出てない?でもだいじょぶ、今日は迷わない。ちゃんとあそこに彼があっちに彼が後ろのあのへんに誰がいるのがわかる。選手が走ると倒されFK、クリアされCK、10分ちょっとで何本目かのCK、何度目かの「オーーー」。右コーナー阿部が蹴ったボールが、抜け出した赤い選手の足元へ、強烈なシュート!ゴーーール!!(13分)。ぃやっほー! エメ!
埼スタレッズ初ゴール。久々のCKからの得点! 雨の日のレッズって…って心配してたこともすっかり忘却。
コンサがWE AREコンサドレって真似してた敵コールにくすり。マリノスのときより1区画拡張した(1500人ぐらいかね?)アウェー席はまっ黄色。また枯葉色だよ。あっちのが聞えるってことはこっちのも聞える。
ヤマが出したのにモットラム判定はゴールキック。…こゆこともあるのね、と友人とくすり。
先制してるのにちょっと引き気味?と思う頃、敵CKからなぜか自由な柳想鐵が後ろ向き?に決めネットが揺れる(20分)。1-1。ぅ。振り出しに戻る。
ミドルを防衛、城定が最後のひとりになってクリア、とピンチを逃れた後は、1歩も譲らない、いや1歩ずつ譲り合う展開(爆)。エメのミドルは真正面すぎ。阿部のFKも止められる。洋平が出ておいて触らなかったりちょっとぐらり。雨だけどさ…。みんなあんまり動かなくなる。
寒いぃ!! やだーもっとやらせろー。
ヤマとエメのワンツーにおおっ。しかしいいとこまでいかず。チチチチチャーンス!なのにみなさんマタ〜リ。焦れる心を雨が諌める(イヤっ)。「5秒で決めろ!」おー! 5!4!…カウントする声(笑)。
オフサイドとられまくり。出すのが遅い?遅い。啓太がものすごい気合でふんばる。CKのこぼれの危機一髪、クリア!ケータ!! ロボのどっかんシュート。1-1で折り返し。

んー。この芝で、雨で、意外にみんなコケたりしてないねぇ。アズーリが黄金の身体投げ出し固めてくれたからね(爆)、と、あの日あんなに憎んだ波戸にちびっと感謝? 15分間、濡れつづけるのもアレなのでコンコースへ…しかしこっちのほうが風が吹いてて寒い(中のほうが無風)。大混雑の中、濡れたポンチョにべったりすれ違うのもヤですぐ戻る。

雨はあがらない。後半、絶対柏は疲れるはず。そこで狙えと念じて。K.O.。
しかーしゲ〜ムは柏ペース。サイド使っていこうと意図がちらちら。うちらは行き当たりばったりで厚みが無い。しかし!
マシンガンが鳴ってないゾ! 雨で壊れたか(笑)そういえばシュートは打たれてねえし(どーゆー見方ぢゃ…)。
エメのミドルははずれ。ヤマもはずれ。相手にCKとられてばかり。こんなにあったらまた1点取られるよぉ…。なぜか強気に阿部やヤマが残ってる。うぬ、超〜カウンター狙い!? ならいっか!
なぜか時計をみた。15分近く。永井コール。ヤマのシュート。永井、抜け出す。ゴール前に走りこむ。フリー。エメ、エメ渡せーっ!エメ強引にシュート。はずれ。あーーー(怒)! 永井ーーーっ!! がっくりくる永井にコール起こり、あちこちから起こり、眼前にはむむっと無言で絶対同調せぬ者たちもおり。ともに願うはここで1点。
だから絶対点獲る獲れると思った。すぐ。アリソンのパス受けた永井が右から裏へ。きゃー、1対1!心臓飛び出そうに興奮しきらないうちにあっさり振りぬいたボールはGK正面、ぐぁ…弾かれ、がくっとする永井、しかしそこにエメ。一瞬の間のあと吸い込まれるボール。2-1(62分)。ながいぃぃぃいぃ!!(号泣)(しかし後で報道見るとエメにかけより喜ぶ永井、だったんですけど…あたしのみたのは何!?)。しかし即エメコール。大脱走。
永井、失敗しても、パス来なくても、泣きそうな顔すんな。みんな、ちゃんと、見てるから。
城定が自陣タッチライン際で出そうなボールを必死に拾う。ジョージョ! ヤマがクロスつぶす(←敵の)。危険シーンで必ず顔を出すケータ。大野、柳に徹底マーク。パスコース消す。守るときはみんなで行く。ライン際でねばる柏。大きく展開されないよう、前へボールだされないよう、行け。
BOYS IN RED ウラーワレッズ!!
ナゾのおばはん頭なロボに代わって、うっちー!! ぎゃー。(ロボは右ひじ故障だったらしい) 一面のうっちーコール。
洋平が出過ぎて激ヤバシーン、ゴールマウスに3人殺到(←ウチの選手が)、城定クリア。ジョウにコール。アレウラワとか大脱走とかやってるときふっときこえる不気味な静けさ…バックスタンド。見えすぎるからなのか!? こちとらコール中はピンチになっても、だいじょぶ!と思おうとして気持ちで粘ってぎりぎりまでブーイングにいかず。カモンウラワレッズ! 雨はやむどころか大粒に。トゥット、永井交代。永井にコール(82分)。
後半全然こっちのCKがないよー。もう1点ほしい。守備もずるずる下がったりせず中盤からちゃんとチェック。運動量が落ちない啓太。いけるかも。欲張りか?
きゃ〜☆ エメがきらめくスルーパス、トゥットー抜け出し、シュート!南、反対にはじくがそこにまたトゥット!!落ち着いて打つ!やったーーーーートゥットぉ〜〜〜〜〜(涙)(87分)。トゥット!トゥット!トゥット!! トゥットやったねよかったね長かったー。トゥットの歌。2nd初ゴール。3-1。
吠えてトゥット、一瞬Tシャツ「PRIDE OF URAWA」示すがすぐ戻る。おぉ。アレ浦和。モットラムの判定が信じられなく浦和寄りになる。いいけど、そゆのがいいジャッジなの?

ロスタイム。「オレーー オオーー」って声に胸いっぱい。「オレーー オオーー」涙でだんだん声がかすれる。2ndではじめて、なのか。エメにかわって達也。歌ってる間に、笛。
勝った。
勝ったよ〜。埼スタで。3点とったのは2nd初めて…。

選手がゆっくりやってくる。それぞれのコトバと声とからだで喜びを。コールより前に。
機上の伸二に伝えろ「電報〜!」「だめ?」「じゃ機長に電話!」(笑)
移動中に芝をかためる阿部ちゃんの姿。
こないだは怒ってでかい声でマリノス勝ちを告げてた場内放送のおねえさん(いつもレッズが負けたときは小さい声なのに驚…)、エメ2ゴールより「そしてなによりトゥット選手のゴールで」って、気持ち入りすぎー(笑)。
「WE ARE DIAMONDS」「ウラーワレッズ!!」。

うふふーん。勝てばずぶぬれも気にならず。ダンマク片付けてると、磐田V勝ちのもったいつけた放送(←マリノス負け→「レッズJ1残留決定」を言いたかったらしい。すぐに気づかず)。前回苦情が殺到したのか、今日は世界のビッグチーム紹介みてえなビデオ。いつかオレらも……ってやっぱりいい気分ぢゃねえな(汗)。
すれちがうガキの「レッズの番号って大きいのばっかりー」にご指摘ごもっともと応じつつ、コンコースを再び北上。あたしのここ2年間の行動に大疑問を表明する20年来(え?)のバンド・音楽友達を今日はメイン(←前回埼スタの両親招待と同じセット券ね)にご招待してたんです(笑)。ひとりは実家が柏なのに(爆)。【まめちしき】埼スタは試合終わるまでメインとそれ以外の行き来はできません…。サッカー初観戦の2人「4点も見れてオトクー」「前半柏がひとり多いのかと思って数えた」()「けど、後半は同じだったよ」(それでも多くは見えなかったのか)「後半になってやっと応援の声に納得した」と語る友は、なぜか声が枯れていた(爆)。

見送りスポットに行くと、すぐに選手バスが通った(早っ)。待たないとなんか物足りないぞ!? 4人でタクシーで浦和に出ようとするが、なかなか来ない。もう諦めようかと思ったところでゲット。3200円ちょい。【まめちしき】タクシーは美園駅駅前まで行かないとなかなか乗れないらしい。その夜はCURVAな打ち上げへ。みなさまいろいろありがとー。

勝ち点12、2nd順位は得失差で神戸を抜いて14位。年間勝ち点33で11位、ああまだ残留決定ですらない、と打ち上げ行くまで思ってた。東京Vは勝ってこっちの差は6のまま。
ヒーローインタビュー:エメルソン
トゥットはー!?トゥットやってよーと思ったことは憶えてるが、トゥットのインタビューは?(←記憶飛んでる…)

3-1(得点者:13分 エメ、20分 柏・柳、62分 エメ、87分 トゥット) FWエメ(89分:田中)・永井(82分:トゥット)、MFアリソン、MF城定・阿部・鈴木・山田、DF池田(73分:内舘)・井原・石井、GK西部 (サブ:GK安藤、MF土橋)主審:モットラム
観衆:43,686人(想像より多かったようだ
公式記録:ここ
試合結果:公式HPのここ
試合経過:公式HPのここ
埼スタ日本人初ゴールならず。(ヤナギのアレはJじゃないからね)
この日配布されたJリーグカード(プロモーション)は永井でした。
トゥット「2ndステージ初ゴールは、プロ初ゴールと同じくらいに正直、嬉しかった」。
ピッタ「セットプレーをケアしながらゲームを作った」。あれだけCK取らせておいて…(しかし打たれたシュートは後半ゼロらしい。「セットプレーに逃げながら」?)。

生アズーリ@埼スタは友人たちのおかげでなんとコーナーポストすぐのところ2列目!ミーハーモード全開で大騒ぎ!伸二が3回も蹴りに来た!(←いつもは「ふん」と思ってるくせに目の当たりにするとコレ) しかしそのとき最前列で掲げられてたUBマフラー、見たかちら。後半はトッティがここで!CKを!と興奮してたのに…(もろもろお冠な王子様は前半だけで終了)うらむぞ波戸。ピッポも調子いまいちでした。ザンネン。最後に挨拶に出てきた伸二にどさくさ紛れの声「伸二ー!帰ってきて〜」合唱。お見送りしたアズ〜リ選手バスは先導車パト1台ですよ〜こけらレッズは4台だったのに(爆)。

【告発】遡ること3日、11/7付けニッカンに出てた埼スタ全面特集。利用者の声代表は永井、笑顔の小せえ写真入り。「サポの声援がよくきこえていい」ってブーイングの間違い?、って思ったよ(笑)。そして永井の15倍でかい写真はなぜかフェイエのユニ姿の土屋知事(怒)。写真の背景はどうみても10/6(*)。あの日いくつ撮りためたんだ…(←10/6は代表ユニ、10/13放映用はレッズユニ姿でした)。
選手紹介中
試合前 バックスタンドに挨拶中
試合後
UR