↓デジカメ忘れちゃったんでクリエで撮ってみたがダメすぎ。スマソ。

【本日の捕獲物】税務署の階段でポイントゲットする我らが9番

エメ神サマ、僕をBELIEVE

埼スタバックにタイマンはる山田さんとアレ。。。

旧中山道の旗は「V」

「力」2店の間の西安刀削麺館でタンタンメン式刀削麺\680。粉もん好きにはたまらんす。汁ありだが、湯切りの湯の残り具合と芝麻醤・麻辣醤の絡み具合が絶妙〜

山口屋の絶品!シャルロットフレーズ(\500)で明日への英気を養うとこ@自宅。これとさくらんぼのクラフティ(\450、もう食べちゃった)はよそにない世界一の味よん。レディケットにダマされるな(笑)
|
|
伊勢丹前はnikeナインのまま、足型も変化なし(あそこの歴代監督って選択基準はなんなんだろう…)。RED VOLTAGEには平日昼だっつうにレジに列。予約レプリカの引き換えかな。オフィシャルハンドブックはまだ。
そこかしこの店先(や通用口のドアとかw)に1stステージホームゲームの宣伝ポスター。ついに今年はふつうにこういうのをつくったのだなあ。スローガン*入りで。サカマガ(20040309号)で「赤が凄い」と特集されても、グラと(営業上の配慮で割り込みの)鹿はそれぞれ丸1ページクラブが広告出稿してるところレッズはなしで、らしいなあと思ってたのだが。
いや。今年ははじまる年なのだ。クラブもチームもあたしらも。動いていく年だ。
須原屋で買った豊田充穂『我らが街に凱歌は響き』(流星社\1600)を昼メシと恵比寿までの車中とホームで読み切る。ちげーよ、と思うところも数箇所。おまえはおまえで書き記せ、と声。
浦和のために、何してる? 何ができんの?
J2ロードで出会って以降、並びや場所、ダンマクで協力しあい、試合中いま何みてどう思って何ほえてるかがお互いわかる距離でともにやってきた仲間と、このオフに一区切りした。
サポートもサポート以外の仕事やらアレやらコレやらどれもが待ったなしな中、1年ちょいぐらい前まず自分自身の足場をかためてそっからだ、と、らしくないことを考え、それが見えない限りなにもできないというところまで追い詰まってみた。
いや、もうただ何もできないだけでした。最悪ぅ。
仕事も含め、やめることばかり決めて、足元もその上も何ひとつ定まらないまま、こんな状態で開幕を迎えてしまうことに、正直かなり焦っている。が、ひとつひとつ全力でやるところからしか始まらない。
では、スタジアムで。
今日浦和に行くまで「いっそ浦和をまるまる切り捨てられればラクになれるかしらん」などと思った瞬間もあるというのはナイショです←しかし限りなく生きてる意味のない「ラク」だな
|
|