U R 【20011209】天皇杯3回戦 浦和レッズvsヴァンフォーレ甲府@大宮サッカー場 いっきなり3回戦〜(←ふつーだっちゅーの)。去年の大宮じゃあプログラム売りがたくさんいて、買わなきゃと思ったものだわ(対戦相手がナゾすぎて)。 ダンマクはってたらJFAマークのプレスビブスつけた外人記者がバンバン写真撮ってる。ヒモを縛ってるのが可笑しいのか!?と思うほどしつこかったが、最後にこっち見てといわれて(なぬ日本語?)ダンマクとともに納まるマヌケな筆者…。「なぜフランス語なの?」おおいきなり核心「これは応援のときの歌詞です」(←ぉぃっ!)。いやさすがにもうちょっと説明。何番かと聞かれたので「18番、今日はスタメンです」と余計なアピ〜ル。さらにカバンからJリーグカード出して「世界レベルの大型ストライカー、なんですよー」って言っとけばよかったかな(と思ったが、2時間後、ああ言わないでよかった…としみじみ) 日なたで大宮名物「まだ暖かいやきそば」\400(大きめキャベツもいい感じ)食べつつのんびり。最初に「ここ25メートルとってます」と言われたところには途中で終わってる妙なダンマク「椅子取りゲームは楽しいですか?」、右半分以上の巨大な空白は、回答欄? ゴール裏には三菱マークの「NO MORE 人事」というゲート旗が。予算は大きいけどちいせえ会社なんだよな。そんな人事にかな〜り左右されるらしいオレらの人生。 アウェー側ゴール裏1/4ほどをぎっしり埋めた甲府サポから気合入った第一声が。「うるせーホーリーホック」「フロントホック」「鳥栖ー」。…。去年甲府には1度も負けてないし、今年もJ2最下位だし。それでもあのただ青いユニを見ると辛くイヤんな感覚が甦るのはナゼ。覆うようなデカバタまで登場、「おー。ヤツらマヂだぜ」。さらにイヤな予感…。 甲府ペース。10分はしょうがないよな。 ・ ・ もうすぐ20分です…(泣)。 ボールあるところ、どこでも青い。広く左右を使って誰よりも速い甲府9番が突破して何度もPA内でシュートです。対するレッズは、パスミスじゃなくてもボール取られてピンチとか(泣)、いや、全面的にサボってるとかやる気ないとかじゃなくてわざわざつぶされに走ってるってゆーか(謎)誰かがローテーションで気が抜けてるってゆーか。 うーん。キミたち何かやりたいことがあるね? そうだよね…?(弱気)。 すべりまくる芝(←枯松葉のせいだったらしい)、ナゾなジャッジ、ゴール前で固められて好きなようにやらせてくれない、去年1年散々味わった理不尽な怒りも、まあ大人のよゆーで、ね…。え。何やってんの!? 向こうのゴール近く、それでも献身的に動いて報われずな永井が甲府の選手に あ〜もうっ!? 手にはボール(ギャ)ド突かれたように倒れる相手…遠くてよくわからん。見間違いでありますように…。イエロー。永井に。。。なにも自分のダンマクの前でやんなくても…。 「怒るな永井」に変えたろか(号泣)。 まあアレな主審でしたけどぉ。アドバンテージ流さない、敵のクリアーボールをトゥットが触ったらオフサイド、ウチの選手をなにかっつーと睨んでたし(たいしたことしてないのよ今日は)。でもレッドじゃなくてよかった。 その後も甲府猛攻。ミスをつかれたりしてついブチッと口にする文句もだんだん小さく。すでに日陰のゴール裏。さむっ。 応援に夢中ないつもと違って観戦モードの本日、クリアな視線に現実は厳しい。エメが(←ママ病気で帰国)俊也が(←足裏の血豆除去)がいないせいとか、そんなふうにも見えないのがまた困る(俊也不在は今年初)。ゴール裏の一部紳士は酔っ払って暴言各種。聞えますって。こんなんで十分効くから堪えるから。 誰かがこぼれ球に積極アタック!GKキャッチ。27番。ってロボじゃん! アリソンからヤマがドリブルシュ〜ト。久々にうわーと声出るようなクロスに城定ヘッド!空振り…。GKからアリソン、永井と素早い攻め、そー、そういう感じ。けど。決定的なシュートはみんな甲府なんですけど(汗)。危機感マヒしてません?ゴール前で混戦、敵と対峙した井原がくるり、背負ったはずの敵の足がボールに!こわー!! 「すべる」コマンドで妨害されるロボ、あわやオウンゴー…。 先制されたら負けるなあ。いやマジになってくれるか。どっちだろう…0-0でPK戦ってのはどや(弱)。 スルーから突破したトゥットがGKと交錯。トゥット倒れる。PKか?もっと手前だからFKか。イエロー。なぬー…相手ボール。ダイビングですか! てなわけで両FWはやくもイエロー。埼スタ行く頃には出場停止になっちゃうよ。 何もできないままロスタイム。ヤマがPA真ん中にいて絶好のチャンス、ヤマ!おまえの時間だがんばれー。しかしよくわからんうちに敵のGK。0-0で折り返し。 あれでJ2最下位なんだから、今年のJ2にいたらウチ戻ってこれかなったな(毒)。どうせなら竜二出してくれないかな。試合は動くぜ(ニヤリ)。どっちに動くかはカケだけど。 なにかを期待したがあまり変わらず後半もパスミスからシュート打たれてとほほ。思わずよーへー! 天皇杯初戦はいつものような応援リードはない。つーかたまにはサッカー観戦させてくれてもいいぢゃんレッズ!? 永井がトゥットに力はいったパスを出し、トゥットが抜け出す。おお。トゥット左サイドからクロス、アリソンが2列目から飛び出してきて、豪快!ゴ〜ル!わ・お(50分)。アリソ〜ン♪アリソ〜ン♪オ〜レ〜オーラ〜♪ 喜びのわりに派手にモッシュするゴール裏。寒かったのよ(爆)。トゥットにもやろうよ。コール。振り向くトゥット。 ちょっとだけ体温上昇。選手もね。アリソン、冴える。攻守にわたって大活躍。CKでもアリソンコール。歌うと嬉しそうに先の外人がやってくる。…そうか取材してんのはサポなのね。こんな試合でみててもダメだって誰か教えてやってよ。 アリソンが敵と交錯して倒れて動かない。トゥットが形相変えて走り寄ってアリソンの両足をすごい勢いで??? 担架で運ばれるアリソン、しかしなぜかゴール裏では謎の笑いが(←リアクションに困ります…)。 ゴール前でチャンス続きCK続く。絶好の位置になぜかロボ!うぉ!はずれ。 永井がなんども決定機に絡んで、必ずDFに当てる決定力を見せつける。でもゴール裏からの声援が「バカ、がんばれ、バカ」って…。アリソンが右サイドを突破、素晴らしいクロスがゴール前中央飛び込む永井に!ヘッド!GKセーブ。永井〜っ。最近そーゆう練習してるじゃんアップのときでも。だいじょぶあとちょっとの余裕だから。 甲府FWと洋平が交錯。主審の挙動不審にざわめきが。イエロー。相手にだよね!? トゥットのクロスからヤマがシュート!GKセーブ。甲府のGK、すげえ闘志。ミドルをふかした城定にJOJOシンジコール、は、やめれ。 福田がアップ。永井と交代か…と思ったら阿部だった(72分)。ヤマのロングパスにトゥットが抜け出す。おお。トゥット、DFと競って、飛び出してきたGKかわして、無人のゴールにボールを叩き込む(74分)。2-0。トゥットのゴール!!うれしーっ。 これで安心して闘えます!? プライドオーブウラーワーレーッズ♪ 路木のクロスからトゥット、バー直撃!フリーで抜け出たトゥット、大ふかし!知らんぷりして背を向けるトゥット(が可愛かったりして)。中盤すごいパスワークで沸く!沸く!しかしボールは全然前に出ていない!(爆) ヤマが福さんにプレゼントしたボールを福田がそのまま左に流す、あら…。ちょっとムっとするヤマ。それで気の抜けたヤマだったか故障した城定だったかなんだかでぼんやり与えたCKからピンチ。洋平ナイスセーブで切り抜けます。あ、湯気の出た阿部ちゃん…(ベンチ後ろを通過)。 城定から内館に交代(42分)。うっちーかわす!かわす!盛り上げといて最後はやけにのんびりしたボールがゴール前へコロコロ…。ま、短時間でしっかり復帰を印象づけ。2-0で4回戦進出。 数字だけは無失点だし無難だし。いろいろ決まってないし、契約はこれからだし、フロントはアレだし、タイヘンだよな。でも、出れる選手は最後までレッズを愛してみせてくれよ。ってあたしたちも試合ある限りまだ平静でいられるし(←ぉ)。 去っていく選手の背に「アリソーン!」「アリソーン!残ってくれよーーー」。手を挙げて応えるアリソン。放送で流れる本日の他会場の結果に耳を澄ます(まともな速報サイトとかないんだよな。このヘンもダメな天皇杯)。名古屋0-4佐川急便!えー。「神戸が来ると思ってる奴は素人」とか言ってる人もいたよーだが(あたしもだけど)モンテが0-1で負けて次の相手は神戸。おおー岡野に大柴やサクみてえなことはさせねえぞ。
☆ radipaコメント。まず誤作動頻発のロボ「良いパス?出せましたね。決まっていれば3アシストぐらいですかね」。アリソン「このチームに、今一番必要なものは、タイトルだ」。口だけじゃない気持ちがうれしい。次も頼むぜ! ☆ 結局J1は6チームが初戦敗退。 |