U R 【20010623】浦和レッズvsコンサドーレ札幌@浦和駒場スタジアム Official Matchday Card (*) : 永井 雄一郎 MDP表紙:安藤 智安 J2最大の悔恨・札幌戦。 今季最高の出足の早さ。でも明らかに去年の第4戦@駒場とは違う空気。コールリーダーのTシャツ、ブルーのスーラバだし。開門前に売店ひやかして新商品の「くま」(パンツはいてない)いじる兄サンも…。箱にはいったユニのミニチュアほしいぞ(←3000円はちと高いす)。 昨日、去年の自分の札幌戦レポ読んだ。思い出した。ほおんとになにもかもが辛かった。でも笑った。オレたちすげー進化してる。いいのか?と不安になるほどね!(ぉぃ) 13位なのは、監督も選手もどーもこーもない。でっけー野次とかストレートにぶつける不安だとか気を挫く投げ込みとか外でがたがた騒ぐこととか。今のレッズに足りないのはサポートでわ? |
マッチデーカードもらった瞬間思わずガッツポーズ(←早すぎるって)。だって前回永井がカードだったとき覚えてる? ドッチボール〜大敗、札幌戦からの起死回生賭けた8/2新潟戦(監督に直訴までして動いたポジションで1ゴール1アシスト)だよ。今日はもらった!(笑) 元CRUVA NORD(ぷっ)「US」ダンマク掲げた出島はぎっしり、例によってコール早だし。端から端まで全部揺れてる…。レッズだとこうはならないだろうな(と思うも余裕)。ニセクルヴァUltra Susukinoを軽〜くいなしてコールリーダー「おれたちゃ都会モンだからよぉ?」…浦和モンとしては冷えます(笑)。数度繰り返された「…Jリーグから厳重注意を受けました」との放送にコンササポから拍手。 5/19前回ホームのリーグ戦終了後、一部ゴール裏で提案された史上最大の紙吹雪作戦。「ネットには絶対載せない」が約束の地下活動だったが(いや実際札幌方面からのアクセス増えるし…)、朝から大量のブツが集積(あたしも門のとこにあったダンボールにつっこんどいた)。開門後もひたすら紙切るひと、コンコースから担いで運んで配って何往復もしたひとからひとへ駒場中まもなくそれが降り注ぐ。 |
18:59、バックスタンドに降りる幕、じゃなくてテ〜プに「おぉ〜っ……?」それってサポーロカラ〜でわ(汗)。凍るみんなをコールリーダーが救って「ウォリアー」。バックにメインに向かってほえ地を這う声にFirst ImpressionかぶさりCURVA大ダンマクがせり上がる。白い幕の上に紙吹雪がどすんどすん(ぎゃー散らしてからにして〜ん)。幕の裏からとにかくオレらはデカイ声。え、白煙…。おーいこっちが燻されちゃうよぉ!? 「大脱走」歌いつつ幕から出てやーっと一息ついた眼前にそびえるは「おまえはもう死んでいる」(←コンササポが駒場に捨ててった後UBにリサイクルされてる例のダンマク)。 笑えません…(涙)。 試練試練。ガンバ戦で怪我でさがった阿部はまだ(「大事をとって」ということらしいが)ってことでアドがスタメン。路木が復活。大脱走中にとったCK、蹴るのはアドたん。でもいいとこでとったFKは伸二がゲット(ほっ)。誰かがアタマで飛び込むが、敵につっかけられて打ち上げ。路木だ。 敵のFKの直後、永井が出したクロスに飛び出す伸二! 走りこんでヘッドは真正面からGKキャッチ。 トゥットが耐えて出したボールとスペースに飛び出す金髪永井、え?なんかボールが意外な方向に(リプレイ見たらアドだった)…と思ったときにはゴールに直進中の永井がシュート!(10分)(←アドが自分でいかずに永井に絶妙パス)。ええ!?ぅわ〜い!先制っ!! 紙吹雪。♪ウィアレッズウィアレッズウィアウィアウィアレッズうれしーっ!しかも永井だよ〜ながいーーーっ!! 「アレ永井」。おーしもっとだぜ。アレ浦和。 ポストも冴える永井、アドからダイレクトでトゥット!…にしては弱めでGKキャッチ。敵のセットプレーは難なく安ちゃんキャッチして、びゅーんとロングスローで伸二へ。おぉこの流れ、スピード、いい感じ! 伸二がボールもつとトゥットが走る、永井が走る、アド見失う(←たぶんコレがきいてるはず)、伸二からのなんの気なし(に見える)ロングパスでぐいーっとトゥットが抜け出し、GK引き出しといて、え?ボールどこ!? やっと追いついた永井が、ぅわ!(←さっきから失礼やなあ自分)ゴ〜〜〜ル!(20分) 絶叫ー。また紙吹雪乱舞。向こうで走り回ってんのトゥット? コール忘れてないかオレたち!?(笑) 出たコールは「オノシンジ!オレ!」(そこまでまき戻すか(笑))。流れるリプレイは、トゥットの意表つくマイナスのクロスに突然現れた永井、落ち着いて流すがそこにカバーに入った敵DF、けどゴール!! あれ永井は?トゥット喜びすぎ! のんびり合流する永井。なーがーいーーー!! 「アレ永井アレ」。開幕戦のMDPで「札幌に勝たないと納得がいかない」と言ってた永井が20分で2ゴ〜ル! 屈辱の厚別で一歩前へ出て頭下げた永井、バーにガツンと消えた室蘭のVゴール、ナゾの采配で迷走させられた4戦目の駒場……どーだい岡田!オマエがベンチ飛び出して罵ったオトコに軽〜くやられて(笑)。うれしくて今さらな涙。 もお絶対勝つ!! 焦る札幌、ビジュがトゥットへバックチャージ(流すか主審!?)。ボールとった伸二にまたビジュ(やめてくれーっ)伸二ひょいとかわしてそのままパス永井へ。オフサイド(くーっ)。 敵のセットプレーからは伸二が速攻。永井走ってしつこく背後に絡み、諦めさせてマイボール。正樹が体寄せてボール奪う。おおお。正樹コール。執念と約束ごとがうまく噛み合ってる。しかも楽しい! ほんとにいいのか?(貧乏性) そして。うっちー。いいぞうっちー。果敢に上がってトゥットとワンツー。ドリブルでいって正樹とワンツー、裏を取ろうとするその動き。サイドでDF2人かわして(おぉ強くなった!!)ドリブルで切り込んで。内舘コール。そんなスーパーうっちーに策なく危険なタックルかます札幌。やめんか! つーか今日の主審・梅本(神戸のあの人)何見てんじゃ〜!! 選手怪我してからじゃ遅いんだよアホ! どーした「赤黒の勇者」来ないか?こっちの逃げ足が速いのか? でもここで守備固めなんて誰かみたいなつまんないことしないよオレたち! 永井が「わがままに」ドリブルでかる〜く抜く。うっちーまたまたドリブルで駆け上がり、アドにスルーパス!と思ったらアドから驚くようなパスが出て(←裏側から見てたせいか方向音痴になりそーでした(笑))うっちーGKと1対1でシュートはGKはじく。うっちー!! 決めて欲しーっ。決めさせてあげたーい! お。てゆーかアドだよアド。いたんだ(ぉぃ)。ぢゃなくてそれだけスピード殺さずチームプレーに徹してるってこと。ガンバ戦で「温存」されて一部サポを恐怖のフチに陥れたようだが、いいじゃん? チッタとの個別面談が効いてる? それにしても長いぜ45分。敵の作戦見えなくて集中し続けるのが難しい…。こっちの気を緩めさすのが作戦かもよ? プレスかけられ安藤、敵FW2人の間をスル〜パス。ひょえーーっ。ゴール前でなにかが出来なかったらしいハゲがオレらの目の前で自分の運に抗議。へ、ウィルいたの? おーいオレらウィルのいるチームに負けたことはねえんだよ(笑)。とっとと帰れのブーイング(でも「ハーゲハーゲハーゲ…」じゃ俺王はたぶん興奮しないと思うす)。 終了近く、播戸が安ちゃんひきつけといて自分で蹴り上げたボールをシュ〜ト(ぎゃっ)、バー(ヤレヤレ)。とペットボトル1本落ちる。なんでだやめんか! ロスタイム、俊也にその播戸がバックチャージ。あっという間に両選手の輪ができて、あーお願いカードだけはと祈りつつ「ウラーワレッズ」、でもウィルは興奮しすぎてくらわないかなあと余計な期待(笑)。結局2-0でおしてる感じで笛。 いい気分でハーフタイム鑑賞会。永井の1点目、GKみきわめて打ったように見えたけどけどシュートはややあたりそこないか。ゴールに向かう永井。GKにあたってポスト内側にあたった瞬間両手を広げて駆け出す永井。立ち上がりの時間帯だから、勝ちたい気持ちが強かったから。おーし次はハットだ。得失差つめとこーぜ(←欲張り)。 さーてこっちゴールにやってきた洋平(ニセ)に洋平コール(いやん)。洋平(ホンモノ)は小指リハビリ中なので洋平対決は次回に持ち越し。 永井いきなり右サイド疾走して倒される。手で四角い形つくって「カードは?」ってたぶん笑顔。 しかし。このまったりした感じヤバいよ、岡田絶対修正してくるよ、と思ったが変わらず。最後の10分で3失点の可能性豊かなチームと知ってか(怒)5位の余裕のだましワザか。まんまと相手に合わせ気味のレッズ。こらー永井不敗神話に便乗するな〜。あと45分もあるんだから勝ちは自分で取るの! 蒸し暑いし、この2週間、ナビスコやってない札幌のほうが体力は有利。だから今のうちにもう1点取りたい。 そんなチームにカツいれたのはうっちー。ロングシュート。で目覚めたトゥット、唐突に加速してそこにアドからロングパス。DFを切り返しでかわしてうぉトゥットお得意の体勢打つぞ決まるぞーーと思ったがループ気味のシュートはわずかにそれる(ぐっすん)。 トゥットコールでサポもお目覚め。とその直後、ボール見えるや再び信じられない加速でトゥット、ペナルティエリア内に持ち込みDFかわしてシュート!GKセーブ。トゥットがオレらあおって声も覚醒(みんなもっと出るじゃん?)、またまたアドのスルーパスからトゥットがDF交わしてシュート!角度なさすぎ。伸二からもトゥットがドリブル、これ絶対決めるパターンだぜシュート!ゴール右に外れてうわーーーん(泣)。 ハンドは見逃す、ビジュが汚いファール繰り返してもカード出さない。主審にいきり立つサポをリーダーが身振りでおさえてコールに転化。「さーぽろさーぽろfuckyou!」とまらないぞ「すーすきのすーすきのfuckyou!」しまいには「すすきのサイコー!」。…。 ヤマが伸二とワンツーでシュート!GKセーブ。うっちーのドリブルから永井、ヤマ、トゥット……札幌に中盤はゆずらない。ショートコーナーからミドルシュートは路木!GK正面。調子いいね?みっちー! 安藤飛び出しすぎてピンチは井原が救う。こういうのは洋平のほうが得意なのか…。 永井がミス連発、でも今日はブーイングきこえず(いつもこうだといいな)。狙いをハットに絞れればいいが、そこまで余裕あるチームじゃなし、でも狙ってくれー。オフサイドに気づかず、DFついてきてないのにそれにも気づかずゴール前でヘッドでマイナスパス出した永井、もしや酸欠…。カラダは動いてる(それだけでもずいぶん進歩なんだけど)けど脳に酸素まわってない(汗)。 交代。永井?まだだめっ! が真っ先に走ってくのは伸二。え?と思いつつ伸二コール、そしたらヤツ、水飲みだした(ヤラレタ)。結局、永井・アドリアーノ→田中・福永(76分)。もっとやりたかったね。でもまあここまできたら後は守備なのか…って全然守備的じゃないじゃん(喜)! 最後まで手綱を緩めないチッタ。オレ! 無理目のボールにも達也、疾走。正樹の迫力のプレスでひるんだ敵のバックパスを洋平(ニセ)が手でおさえこむ。なんだぁ!? きゃはは勘違いすか!すかさず出るリサイクルダンマク(「田北」の上に「洋平」ってはってある)みえないよ〜。ペナルティエリア内で間接FK、ゴール裏も嬌声をさっとおさめて「オーオー」とセットプレーのコールで集中。キッカーは伸二、トゥットにだしてトゥット得意技でこねくりまわそーとしてシュートはやっちゃった!(大原系)。 ボランチ経験後ものすごく進化してる伸二。ボールないところでは歩いてるだけ立ってるだけの伸二はもういない。「取り戻す」は過去の命題になり、前から口にはしていた「勝ちたい気持ち」をチームでどう実現してくかをつかんだような気がする。正確なロングピンポイントパスとか超絶パスとかシュートとか、そういう顕著なプレーの裏側に、みんながあがったあとのカバーリングに気をはらったり、スライディングタックルかけたり、ヘッドで競ったり、スペースへ走りこんだり、守り奪って攻撃の狼煙あげる姿がある。そのすべてがあってこそ、DFかわして(うぉー)パスかシュートか(おぉー)そこであたしらどよめくんだ。意表をつくパスも、チームみんなの気持ちつかんでるからミスにならない。ガンバ戦で美しかった転がるパスサッカーに伸二の冴えたヘッドで高さ加えて今日はさらにグレードアップ! いったい何度やっただろう?伸二コール。 トゥットに代え福田(82分)。危機感あおられないまま、でも押し込まれるシーンが続く。しかし何度攻められても向こうのゴール前ナゾのエリアから出てくるのはクリアじゃなくて攻めのパス(ぉぉ〜)。セットプレー直後にくらった逆襲は、うっちーが右サイド深くに戻っててクリア。内舘コール。 ドリブルであがる伸二。伸二DFに囲まれたところで達也が受け、達也戻してってそこまで戻すかってぐらい戻したボールはゆるめで正樹受けそこなうがしつこく行く。ヤスから福田ワンツーでぬけだしシュート!!ぎゃーっ!! GKがはじく。うぉ〜(号泣)。 達也が持ち込んで切り返してヤスへ。ヤス、あ〜(ふかす)。やっとロスタイム。達也がドルブル突破から自分でシュート、そう!いいぞ達也! 向こうベンチ前で井原倒れる。まわりから「アタマだから(=足じゃないから)だいじょぶ」の声(酷)。最後、井原立ち上がって、笛。 嬉しさしみじみ。「ウィアレッズ」歌って選手が来るのを待つ。 |
選手の背中に「歓喜の歌」。メインが紙吹雪で霞んでる…。 「WE ARE DIAMONDS」。厚別で、歌いたかった。ドームでは絶対やってやる! しばらく遊んでから紙吹雪掃除して歩いて帰る。順位は10位、少しアップ。
☆ ヒーローインタビューは、Jリーグ駒場初登場完封勝利の安藤。安ちゃんの肉声になぜかどよめくゴール裏(笑) ☆紙吹雪を「伸二惜別」と称したTV報道があったが笑止っすね。伸二伸二「背番号8からの得点」がストーリー。1点目は伸二のパスからトゥットだったのね。 ☆ 前半に2得点もしたから「ウィル怒らせて退場」てシナリオ忘れてた(笑)。でも翌々日MJが「ウィル毒霧伸二に顔射(…)」つーシーンを放映。やっぱ退場させとくんだった(つーかネタ拾いにTV東京の中継車も来てたぞ?こら)。 ☆ ペットボトルが2回計2本飛んだ。どっちも得点以降。嫌がらせかい!まぢむかつく。 |