あの『うる星やつら』(図)はご存知の
よーに、エロとテクノとナンセンスが三
位一体の境地を目指すとゆーとんでもね
ーアニメ。かつてこんなモンが全国の
「お茶の間」に侵入しちまったおかげで、
日本の青少年は確実にダメになった。そ
していま世界の青年たちが、アタイらの
後を追ってダメな世界に飛び込もうとし
ている(バカ )。また、何のトリエもな
さそーな少年を理由もナシに追っかけ廻
す美少女たち(でもその正体は、宇宙人
や妖怪だったりして)、とゆー正気の人
が見たら憤飯モノ的ヲタクあにめの系譜
(『気まぐれオレンヂロード』や『天地
無用!』への流れ)も、そこに始まる。
言わばあらゆる作品が『うる星』を追っ
かけてるんだけど、それらと似てるよー
で微妙に違う地点に達しているのが『エ
ルハザード』(以下「えろハ」)。
これまでアニメのえろ表現は、主人公
のスケベな視線を介して描写されるのが
常道(いま帝都では『みゆき』を再放送
中!)。しかし「えろハ」には、スケベ
な男など一人も出てこない。それどころ
か、男臭い男がほとんど登場しない。科
学実験にだけ慾情する久々の理系派ヒー
ロー マコトくんや、酒と登山だけを愛
する藤沢先生(日本史担当)の幼児性&
おきらくは、妙にシッカリした女性たち
(王女様と神官たち、そして金慾旺盛な
陣内<妹>)と鋭く対照的。彼女らの美
(ナヰスばで)と強さを讃えるのは、巫女
見習いのアレーレ(ヘンな子供)だけ。そ
こで「えろハ」は、かつてなく透明なえ
ろ表現を散りばめつつ、真剣な遊戯とし
ての「恋と冒険」を描きえている。その
気高き王女様が、あろーことか異邦人の
マコトくんへの秘めた恋に悶える(苦笑)
描写たるや、ボーッと見てたら気づかな
いほど細密・微妙。
フツー描かないモノを描いているとい
えば、危うく「嫁ぎ遅れ」そーな29歳の
清き乙女・水の神官ミ〜ズ様が問題。ア
セリのあまり(?)、単に気のいいオッサ
ンでしかない藤沢先生に恋をして舞い上
|
がり、そのため神官としての重大任務ま
で怠ってしまう。そんな「シッカリした
おねー様」の危なっかしさなんて、かつ
てアニメの描くものではなかった。さら
に『エヴァンゲリオン』に登場の美人将
校・ミサトねーさんの、リアル過ぎる生
活態度(主食はコンビニ食品と缶ビール、
家事一切やらず、自室には段ボール箱が
山積み、そして寝起きが超〜悪い)など
を考えると、ヲタクあにめも単に堂々め
ぐりしてるワケじゃーないって感じ。
そりゃそーと大ショックだったのは去
年暮れ、NHK教育あにめ特番(平日・
午前の番組の総集編?)。毛虫やバイキ
ンの主人公(!)たちが繰り広げる横暴な
痴態の数々に、脳波の停止も日常茶飯。
国民さまのカネでこ〜んな異常な世界を
創造してやがったとは、アッパレ犯罪的!
(5k, jpg)
注目のNHK教育あにめ「ロボット・パルタ」
(「燃えるゴミの日」に寝坊するダメロボ)。
機械や昆虫がテクノでDJしまくる(まぢ)
ガキ番組…!
(12k, jpg)
「うる星やつら・MUSIC CAPSULE 2」
キャニオン/C25G0184
動くたびに「ぴろろ〜ん」とシンセ音を
奏でる電子美少女・ラムちゃん。そして
初期「うる星」の音楽は、MC-4で作られ
た(推定)「テクノサンバ」
|