8月は「日の丸」の季節…?

蜂起せよ、マ~マレ~ド少年たち


 新宿のスタヂオJAMって、ハ~ドコ
アパンクの殿堂じゃなかったっけ…と思
いつつ足を運んだ7月29日は、トリップ
トラップ・レーベル(本誌9号で紹介)
主催「ナイト・スクリーン」第1弾。こ
の夜はライブPAが4本、まずミノワ・
テツヤは303と606+ボスの小箱2ヶとい
う、合計しても約3㎏?の超軽量セット
で登場。各機材の設定を切り替えながら
のアシッドハウス(リズムが個性的)、
ノンストップで疾走。続くは元・電卓の
岩崎ノリヒコくん(写真・裏表紙)。この
夜の芸名「ノリミン」は、「テルミンを
意識して」とか。で、彼の最新境地は深
~いお花空間に暴れるアシッドベース、
きらめく夢の断片のような旋律…こんな
に感動させてくれるとは! ほんの1年前、
スーパーの袋をかぶって『ツインビー』
(『ディグダグ』だったか?)のリミック
スを披露していた少年が…(暴露~)。

 (32k, jpg)

  ミノワ・テツヤ。どっか
  で見た顔…と思ったら、
  昨年デ市系パーティに
  熱心に通っていた人。
  風貌はすでにホワン!

 そして3番手は303とブレイクビーツと
現実音が激しく摩擦・衝突!のAND CIRCUIT、
新味ある作風。トリを飾った(笑)コント
ロールラブは、「水木&日野日出志がボ
クの原点」の吉田比糸と「いまボクの心
の中で『マ~マレ~ドボ~イ』が熱いっ」
と言うモユルくんの、世にも珍しいコン
ビで登場。この夜はちと勝手が違った感
じ?の2人、持ち前のキレはあったのだ
が普段ほどでは…。で、この夜の超目玉
は同レーベルのボス2人、T・トクダ&伊
藤佳(IRM)両氏のDATプレイ。自分
たちの作品だけで4時間余り、というだ
けで充分スゴいが、トクダ氏は速~いア
シッド中心に、直線的なトランス風では
なくヒネリの効いた変化技。生音標本入
りの曲は、独逸ハウス(マークNRGとか)
風かも。伊藤氏も速い強酸が中心だが、
見え隠れのお花感覚が超ラブリ~。この
レーベルはメロディアスなトランス、と
思い込んでいたのだが…「いや、ボクた
ちはハードですヨ」と宣言してくれた伊
藤氏、カッコい~!  トリップトラップ
については続報、お待ちあれ。

 (30k, jpg)

  理系的な名前がステキなAND CIRCUIT。
  速い曲も多かったけど、「心」は環境系かも?


 さて前号告知「ヘッヅ」の集いin-dust
-realは、新宿2丁目バー・ディライトに
て挙行。普段は「デブ専ゲイナイト」な
んつ~イキな催しで賑わう同店、この夜
も電脳隊とゲイ連とおギャル様たちが入
り乱れ、とゆーハッピ~な展開に。DJ
(やすゆき、じゅにゃ、はじめ、Q'hey)
諸氏の新旧ハウス/テクノとり混ぜのプ
レイが盛り上げ、そしてその間にはさま
れ登場・PA3組がさらにググッとツボ
を刺激。発疹爆裂のワーピング・アレル
ゲン、生アシッドびゅる~のR.co.Project、
Datennetz(写真参照)。特設のマックで
踊りながらメールするやつまで登場、電
子の縁も深~い心の交わりからねっ。

 (29k, jpg)

  アッブナい(?)楽曲を
  ヘラヘラ~っと演奏の
  Datennetz。よく見る
  と、写真のスミっこに
  デジビが写ってる~

 (26k, jpg)

  京都から遠征Warping Allergenは、「千葉麗子爆死」
  も参加で高速ジャングル大爆発。けたたまし~ぞ!

Back to vol.18 Contents Next Page 「NY-中西部・お花道を行く」

Nogucci Harumi < MGH03372@niftyserve.or.jp >