木枯し吹く紐育市は 非情の男たちの故郷


 前号に続く紐育物語。'90年頃に大流
行のブルックリン派(ベルトラム、レニー
D、トミー・ムスト、そして今回の主役フ
ランキー・ボ〜ンズ様など)は皆ヒップ
ホップ出身、ハウスで成功後テクノに転
向、という進路をとった。中でも当時の
ムスト&ボ〜ンズはトッド・テリーやC
+Cと同等の高い評価を受け(ホントよ)、
リミックスやら何やらレコード出しまく
り。その時代の総決算が'90年のアルバム
『未来は我らのモノ』(CITY BEAT・CBLP5)
だが…イイのだが…。

 (12k, jpg)
 
 「BONESBREAKS 10」BROOKLYN 
  GUTTER CULTURE/BGC-1
 ゴミ車マークの「100%リサイ
 クル盤」。も〜何も言えん…

 そのボ〜ンズ様のライフワークが『ぼ
〜んずブレイクス』。このシリーズ、チ
ャンとした曲なのに「DJ用ブレイク集!」
と但し書が付いていて不思議だが、要す
るにほとんどパクリ(!)だから少しだけ
遠慮してるらしい。初期のヒップホップ
調から'92年第6弾はトランス、昨年の第
10弾ではアシッドを展開しているが(お
い!)、一貫して適当なビートにパクリの
上モノ、って感じ。しかも同輩ベルトラ
ムや弟子筋ワイルド様のヒット曲までパ
クリ、倫理も節操も無関係〜 でもな
ぜか聞けるのは、ネタの配合がうまくリ
ズムに優れ+ちょいピコってるから。ニ
ヒリズムと裏腹の切れ味、昔よく言われ
た命題「ハウスは表層だけの音楽」を、
今もこの人は実践中ってわけ。

Back to vol.17 Contents Next Page 「さようなら、笑顔の暗殺者たち」

Nogucci Harumi < MGH03372@niftyserve.or.jp >