ウッディ・マクブライド/リリースリスト Ver0.8(不完全版)

作成・デジタルビスケット編集部

(コミュニケ系からのリリースは除外。断わりない場合12'EP。)


LABWORKS

  • LAB33 "4D/HIDDEN"
    1993年、激烈にして壮絶なる2トラック。ハードアシッドなんて誰 にでも作れそうだが、ウッディのは音楽的奥行きがぜんぜん違う。表 題曲はCDとは別バージョン、B面はCD未収録。45RPM.と明記されて いるが、正しくは33だと思われる。
  • LAB47 "PLEASURE"
    1993年作。初期ウッディらしいハードアシッド。すでに彼独自の作 風は出ているが、完成度はまだまだ。ここに収録の3曲は、同レーベ ルのベスト盤などによく再録されている。
  • LAB62CD "4D/ASCLEPIAS"
    1994年の傑作アルバム(CDのみ?)。ハードさは抑え気味。このア ルバムから、何枚かEPがカットされている。
  • LAB74 "INTEGRATED CIRCUIT/RATTLESNAKE"
    1995年。ウッディもかなり地味だが、さらに地味〜でしかし優秀な 通向けアシッド者が独逸のローランド・カスパー(ハードフロアも 『リスペクト』で彼の名前を挙げている)。ここでウッディは、B面 のリミックスを担当。原曲はこれまた独自なカスパーの世界(MAGNET 011とは同名異曲。シャッシャッ、とガラガラヘビの音入り)なので、 ウッディはそこに迫りきれていない感じ。


    EXPERIMENTAL

  • EX-14 "WET DIRT"
    1993年以前のリリース。実物未見だが、表題曲はEXのオムニバスCD "EXPERIMENTAL Vol.2"(EXCD-02) に収録。ウッディらしい、激しさの 中に音楽的奥行きを備えたハードアシッド。デジビがウッディにホレ こんだのは、この曲がきっかけ。


    DROP BASS

  • DBN 001 "THE INTERFERENCE EP"
    未購入。
  • DBN 002 "AMPLIFICATION '94"
    1994年。レーベル発足して、いきなりウッディの作品を3連発した ドロップベース。ここでのウッディはハードを通り越し、ちょっとガ バっぽくもある。良盤。
  • DBN 003 "BAD ACID, NO SUCH THING"
    1994年、Double-12'EP。ハードからディープ、それに意味不明なト ラックと、ここまでのウッディの作風を集大成。必聴。
  • DBN 008 "THE FURTHER EP"
    1994年、500枚限定7インチ。未見。
  • DBN 013 "BALANCE"
    1994年、Double-12'EP。速いがハードではない、という過渡期(?) の作品。聞きごたえはなかなか。GEN 015を予告するような妖しい曲もアリ。


    GENERATOR

  • GEN 009 "TRANSPORTER"
    1994年、Double-12'EP。B1は同レーベルのミックスCD(GEN 008) やサブマージのベスト(CD-3)にも収録された名曲。ここでのウッディ はいつもの混とんとした曲調より、ややスッキリした音。ちょっと遠 慮気味?
  • GEN 015 "TELESENDER EP"
    1995年、アラン・オールダム(DJ T-1000)と合作。ヘンなフレー ズが左右のスピーカの間を飛び回る異色作。コム009番もそうだが、 2つの曲が自分勝手に重なっている感じで面白い。
  • GEN 017 "PSCENIC OVERLOOK"
    1995年、Double-12'EP。同レーベル9番と同様、またもわかりやす さをねらったかのようなウッディ。ここまで聞いてきたファンには、 やや新味に乏しい感じも。C1は秀曲。


    ANALOG

  • ANALOG 07 "MIDWEST ACID HARVEST"
    1994年。4曲収録のオムニバスEPに、1曲だけ提供。ここではDJ HUD (フレディ・フレッシュの変名と推定)の作品が秀逸で、ウッディは まあまあ。
  • ANALOG 10 "PSYCHOPOCAPTYP"
    1995年。フレディ・フレッシュと合作の2トラック。フレディ的な キテレツさには乏しく、わりとウッディっぽくディープ、心なしかハ ウス寄り。地味だがけっこーイケる。


    SYNEWAVE NEWYORK

  • SW09 "LOW"
    1994年。まるで、暗闇の中で静かに燃え続ける蒼白な炎。言うことな しの傑作。
  • SW10 "DAMON WILD+TIM TAYLOR/BANG THE ACID - REMIXES"
    1994年。A面ベルトラムの、完全にオリジナルを超えたすさまじい リミックスに比べると、ウッディの2曲は中途ハンパ。ウッディらし い美点はあるのだが、原曲の「ばーん、ばーん」という軽薄な語りを 重ねるとチグハグな感じ。ここまで快進撃を続けてきたウッディには、 最初のつまづきとなった1枚。


    MAGNETIC NORTH

  • MAGNET 011 "RATTLESNAKE"
    1994年。デイブ・クラークのレーベルから、ウッディ ハード路線の 一大頂点。AA面の表題曲は完ペキとさえ言いたい。それと比較すれ ば、A面はまずまず。


    UNDERGROUND CONSTRUCTION

  • UC-108 "SYNC/FUTURIC ACID"
    1994年? このSYNCシリーズは、すべてDJハイパラクティブとのカッ プリング。ハイパラの作風は古典シカゴアシッドを気持ちテクノ寄り にしたようなものだが、悪くはないけどわざわざ買うほどでもなし。 もちろんウッディとは比較にならないので、このシリーズは頭痛のタ ネである。しかし、ここでのウッディの3トラックは最初の絶頂期の 作風で、まったく文句なし。盤面刻印に「SYNC-01」と書いて消して あるのは、当初SYNCというサブレーベルでリリースするつもりだった のかも。
  • UC-117 "SYNC/THERAPY"
    Double-12'EP、未購入。
  • UC-129 "SYNC/THIRD EP"
    で、これが第3弾ということらしい。ウッディによるB面2曲は、 SW09的なディープトラック。収録時間の都合で?フェイドアウトする B2は物足りない。
  • UC-136 "SYNC/FUNKTIONAL" Double-12'EP
    ウッディとハイパラが1枚分ずつ曲を書いているわけだが(ウッディ は4曲)、コレではいよいよ何の意味があって抱き合わせにするのか 不明。それはともかく、いつもウッディの作品はリバーブの使い方に 独特な味がある。残響音によって、逆に「狭さ」を演出しているよう な。ここでのA面は特にそれが特徴的で、楽曲の良さとあわせてまっ たくグレート。そしてB1の、ばん!と叩きつけて歪み、粉々に崩れ て落ちるようなキック音。その、一発一発に「意味」がある。B2の、 どーでもよさそうな曲の素晴らしさがわかる人はデジビの同盟者。


    DIGITAL BISCUIT < MGH03372@niftyserve.or.jp >